外国為替市場とは? ~取引の種類~

取引の種類

外国為替市場は、インターバンク(銀行間)市場と対顧客市場の2つに大きく分けられる。

インターバンク市場

金融機関などの限定された市場参加者が資金の運用と調達を行う市場のこと。
「銀行間取引市場」ともいい、外国為替を対象とする市場と短期資金を取引するコール市場や手形市場といった短期金融市場がある。市場といっても取引所があるわけではなく、電話やネットワークを通じて取引される。金融機関と短期金融市場で金融機関同士を仲介する短資会社がインターバンク市場の参加者です。それに対し、金融機関が輸出入業者や個人を相手に外国為替を取引する市場を対顧客市場といいます。

対顧客市場

金融機関が商社などの輸出入業者や個人を相手に外国為替を取引する市場のこと。それに対し、金融機関同士が外国為替を取引する市場はインターバンク市場といいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。